メニュー
Infomation
■お知らせ
[スパム対策]コメントにURLを含めると自動的に削除されます。
■このサイトについて
一応残していますが、全時代の遺物。全ての情報は古く役に立ちません 連絡先:メールアドレス
■日記更新情報
RSSRSS|RSS(本文のみ)|lirs
実験&リサーチ
巡回先
製作環境
 

 



2004|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2011|01|
2014|05|08|
2017|07|
2018|03|
2020|08|10|
2021|11|

2007年05月01日(Tuesday) [長年日記]

_ [日記][マイラー] 2007年マイル修行の旅(搭乗23~24回目)

今回はGWを利用してまたもや屋久島に行ってきました。

登山や観光もゆったりしてきたのでそれは別の記事にします。


過去の記事はこちら:

2007年マイル修行の旅(搭乗1~6回目)沖縄~石垣島

2007年マイル修行の旅(搭乗7~12回目)長崎対馬~五島

2007年マイル修行の旅(搭乗13~15回目)大雪山麓~旭川

2007年マイル修行の旅(搭乗16~18回目)仙台・松島

■2007年マイル修行の旅(搭乗19~20回目)(私用により福岡往復)

2007年マイル修行の旅(搭乗21~22回目)徳島・淡路


とりあえずフライトまとめだけ。


つづきはこちらをご覧ください。

→屋久島旅行記


2007年05月07日(Monday) [長年日記]

_ [日記][旅行記] 屋久島旅行記(その1)

GWを利用してまたも屋久島に行きました。

今回はエッチラオッチラとカメラを担いで行きましたのでいつものように写真メインで。

なんせ前回行った時は大雨で写真もあまり撮れませんでしたからねえ。



飛行機は鹿児島空港を離陸、開聞岳(かいもんだけ)を窓の下に見ながら屋久島空港を目指す。


再び屋久島の地に降り立つ。

離島の空港には慣れた。


宿に到着。

狭いと聞いていたのに広い部屋だ!!


こいつもデカいぜ!!


夜になると月と星がよく見えた。

明日は晴れそう。


お宿はこちら。

屋久島料理を出してくれるらしい。


で、この屋久島料理がおいしいんだけれども・・・量多っ!!!

それでも残したくなくて精一杯食べて胃が広がった。

*この皿が実はかなりでかい&更に別の器が沢山!



次の日は早速縄文杉に会いに行く。

混雑を避けるため午前3時に起床。


5:16AM

空がうっすらと明るくなった頃、張り切って出発。

まずは例によってトロッコ道をテクテクと歩く。


5:56AM

天気も良く、順調に小杉谷集落跡に到着。


林業が盛んだった昭和の最初の頃、ここには集落があり、小学校もあった。

今は静かに生きものに埋もれていく―。


トロッコ道はまだまだ序盤。

ガンガン進む。


ずんずん歩くとだんだんと太い杉も見られるようになってくる。


まだまだ続く・・・。

これだけ長いトロッコ道を敷いた昔の人はすごい。


やっとトロッコ道の中間地点。


ここで2匹の屋久鹿が登場。


トロッコのスイッチバック(?)地点?


長かったトロッコ道はここまで。

ここからはいよいよ山道。


とは言え、観光客の多い荒川登山口~縄文杉ルートはよく整備されている。

気のせいか前よりも更に階段が増えてるような・・・。

個人的には登山道よりも階段のほうがキツイきがする。何故だろう。。

階段地獄。


7:40AM

ウィルソン株に到着。

豊臣秀吉の命令により切り倒された切り株といわれている。


空洞になった中に入ると地面には清流が流れ上を見上げれば空が。


ここからは名のついた樹齢の古い屋久杉がたくさん見られるようになる。

こちらは夫婦杉

枝を伸ばすうちに同化してしまったらしい。


8:59AM

そして。

ついに縄文杉に到着。

予定よりもかなり早く到着した。

天候が晴れているって重要。

これだけ活動したのにまだ朝9時!!!!

おかげで連休にも関わらず人はほとんど居ない。


トイレ休憩をかねて高塚小屋を見学。

カビくさい。


ここで素直に下山すればよかったのだが、やけに早くついてしまったため寄り道をしてみる事にする。


登山道を上り辻峠を目指す。


そして更に太鼓岩を目指す。


13:03AM

太鼓岩に到着。

前に来たときには全く見ることができなかった景色が眼下に広がる。

きもちいい!

↓ちなみに前回来た時の写真。



・・・しかし帰りは辛い。。。

そんな縄文杉トレッキングでした。


(つづく)


2007年05月09日(Wednesday) [長年日記]

_ [日記][旅行記] 屋久島旅行記(その2)

「先日2回目の屋久島に行ったとき」のつづき。

ついて三日目の日はぐったり疲れていたのでのんびり島を一周してみることに。

これが意外と広かった。


島を左回りに回ることにして、まずは矢筈岬周辺へ。

南のほうにあるだけあって海はキレイ。

この写真を撮影するときに初めてサーキュラーPLフィルタを使用してみた。ちゃんと効果はあって海が綺麗に撮影できた(と思う)

ずっと持ち歩いてたのだが、面倒で使ったことが無かったので初体験。

フィルタをまわす手が右下に写りこんでしまったのはご愛嬌


天候が良いせいか動物がたくさん出現する。

まずは屋久猿。

・・・・猿っぽい。


そして登山道でもよく見かけた屋久鹿。

・・・・これまた鹿っぽい。

写真に入っている白い線は蜘蛛の糸。

撮るときは気づかなかったけど写真で見ると邪魔だなぁ。(まぁこのくらいなら編集して消せるでしょうけど)


岬の先端にある一湊(いっそう)灯台。

昔はこんなところにも燈台守がいて、その家族も住んでいたそう。

(そういえばつい最近、日本の灯台全てが無人になったというニュースがあった)

旅行好きは岬好きなので灯台も一時的な目的地としてお世話になるわけだが、昔は燈台守が全国にいたんだなぁと思うと時代の流れを感じる。


一方こちらは少し南に移動して、屋久島灯台

さっそく2個目の灯台である(w


屋久島灯台からもう少し南に移動すると大川の滝がある。

大迫力。

この滝こそ雨が降った後に来たかったかもしれない。


ここから暫くは裏側の山道が続く・・。

そこは何も無い。

山道を抜けたところで屋久島フルーツガーデンというところを発見。


中に入ると南国っぽい植物が・・・。

入園料500円を支払うと園内を案内してくれる。

正直なところフルーツが食べられる場所だと思ってたのだが・・・。


と思いきや、ちゃんと試食もさせてくれる。(入園料のみで)


ジャムも試食させてくれる。

・・・やっぱり食べなれない果物はジャムの方が口に合うなぁ。。


もうすぐ島一周が近い。

最後に見るのはトローキの滝

川から直接太平洋に注ぐという世界でも珍しい滝らしい。

手前はただの滝壷ではなく、海。



こうして1日をかけて島を1周した。

あとは平内海中温泉に是非つかりたかったのだが行けなかった。

平内海中温泉は海にある温泉で潮の満ち具合によって入れる時間が異なる。深夜に行くつもりだったのだが、夜になって大雨&暴風になり行けなかった。

これは次回への宿題になった。

本日のコメント(全7件) [コメントを投稿]

§ ぉゅぅ [>海中温泉 屋久島以外でもあるから、とりあえず手軽なところにアタックですよw >フィルタをまわす手が写る こちらは..]

§ Suika [手はなさないとうつっちゃいますなぁ。。]

§ kazatachi [なるほど。広角レンズは注意しないとまずいと改めて認識しました。滝!ホントに前回の大雨の時に行けばよかったねー]

§ K@i [俺、コンパクトデジカメ買ったばかりの初心者なのに、写真見てると一眼レフ欲しくなるなぁw]

§ Suika [kazatachi氏>> あと周辺光量落ちがけっこう激しいっす。 K@iさん>> 選択肢が広がりますからね! 楽しい..]

§ kazatachi [雨の時の過去ログ(2005.6)見たよ!写真を比較すると一層おもしろいね。ムービーのDSCF1359.aviとか公開..]

§ Suika [僕もみたー。 たしかに動画だとすごいよね。 じゃ今度公開してみます。]


2007年05月18日(Friday) [長年日記]

_ [日記][マイラー] 2007年マイル修行の旅(搭乗26~30回目)

さて、5月に入ってからも地味にフライトを増やしております。

計画当初から沢山行きたかった沖縄の離島にいってきました。

今回行った離島は去年行けそうで行けなかった波照間島


過去の記事はこちら:

2007年マイル修行の旅(搭乗7~12回目)長崎対馬~五島

2007年マイル修行の旅(搭乗13~15回目)大雪山麓~旭川

2007年マイル修行の旅(搭乗16~18回目)仙台・松島

■2007年マイル修行の旅(搭乗19~20回目)(私用により福岡往復)

2007年マイル修行の旅(搭乗21~22回目)徳島・淡路

2007年マイル修行の旅(搭乗23~24回目)鹿児島~屋久島

■2007年マイル修行の旅(搭乗25~26回目)(私用により福岡往復)


フライトまとめ。


なにはともあれ、まずは石垣島へ。

波照間島へは飛行機も飛んでいますが、満席だったため船で向かう。

タクシーの運転手さんに「離島桟橋まで」とお願いする。

そしてついた場所は・・・・離島桟橋じゃねえ!!!

どこだここは(´Д`;)?


「石垣離島ターミナル」

・・・どうやらターミナルの建物が今年になって完成したそうです。

前は桟橋しかなかった記憶なのですが・・。


波照間島行きの便は1日3便。

既に最終便しか無かったので乗れなったら大変だと思い早めにチケットを買いに行きました。

・・・・。


時間になり、この船で波照間へ渡る。

思ったより大きな船だ。


出航。

振り返ってみると石垣島が都会である事がわかる。


「かなり揺れる」と聞いていたが、乗り物には強いので平気。

というよりこの日は天候が良くてほとんど揺れなかった。

外のデッキに座ったが心地よくてあっという間に寝てしまった。

約1時間で波照間島に到着。



まずは前日に予約しておいた宿に向かう。

余談だが、予約する際にWebで検索したところやけに評判の悪い宿が多い。

「名物は老害です」とか、

「この宿に泊まって依頼波照間島には二度と行きたくありません」とか、

「汚すぎる」とか、

「説教されて腹がたった」とか良いクチコミはほとんど無い・・・。

うーん。。。

覚悟を決めていくつか電話したのだが、1軒目は何度かけても電話に出ない、2軒目は「法事のため休み」、それで結局ちょっとお値段が高めの「ペンション最南端」という所にした。


この宿、景観を壊しているとかいう批判もあったが実際泊まってみたらとても良かった。

まず部屋はキレイで、はじめ民宿を覚悟してただけにちょっと物足りない感もあるものの、こういう部屋のほうが安心な人もいるだろう。


そして何より素晴らしいのが立地。

「ニシ浜(北浜と書いてニシ浜と読む)」のすぐ横。

ニシ浜は波照間島で唯一遊泳できるビーチで、ここが近いというのはとても便利なはず。

こちらは窓から見た風景。


浜はとてもキレイ。

ただし珊瑚が落ちているので足元注意!

といっても怪我することはない。


この日は既に夕方だったが自転車を借りて島をまわってみる事にした。

んー。島らしいいい道。


いつも徒歩だったのですが・・・自転車すげええEEEE!!! はええええぇ!!


こちらは島の南側。

晴れてはいるのだがモヤがかかっている。。

夜には南十字星が見えるかもしれないと期待していたのだが、残念ながら無理っぽい。

これは次回の宿題。


最南端の碑。


こちらはその昔北海道の学生が作ったとか・・・。


こちら側は断崖絶壁。


星空観測タワー

南十字星が見えそうにないのでせめてこちらを見学しよう。


・・・・無念


八重山にはどこにでもヤギはいるんだなぁ。


こちらは波照間空港。

今回は利用する事はなかったが見学だけ。


こちらはコート盛

その昔海上の監視などに使われた島の一番高い場所らしい。


島を一周したところでちょうど日が落ちた。

夕日もモヤの中。


夕食の後は宿の方が三線を演奏しながら泡盛を振舞ってくれた。

宿泊者のみなさんが参加。

沖縄ならではですなぁ。。。

水平線近くにはモヤがかかっているとはいえ、頭の上はキレイな星が見える。

風も心地よくなんとも贅沢な時間。いいなぁ。


次の日、あまり太陽が出てくる前に海へ!

(あんまり昼間になると日差しが強すぎてキツイ・・・)


白い砂がものすごく遠浅で、朝なのにずっと沖までぬるま湯のよう。


この島には川がないためか、八重山諸島の中でも最も浜が綺麗なのではないだろうか?


海を歩くだけでも気持ちよい。

人も居ないし障害物もないので仰向けにしばらく海に浮かんでいた。

きもちいいなぁ。。


宿のチェックアウトの時間になったため引き上げる。

こちらは昨日頂いた泡盛。

この島でしか飲めない。


少しだけ時間があったので再び自転車で島を回った。


こちらの浜は珊瑚で埋め尽くされている。

ここでゆったりしたかったが、、、暑くて仕方が無いので無理だった(w


集落には波照間ならではのマンホールがある。

(タモリ倶楽部で見た・・・)

「日本最南端 南十字星が輝く島」

このマンホールはいたるところにあるのだが、この場所の写真を何度か見かけたことがあって、いつか行って見たいと思っていたので見つかってよかった。



そんな波照間島でした。

土日だけでこんな旅行ができるなんて素晴らしいなぁマイル修行は。

(交通費の事だけは考えてはいけない・・・)

本日のコメント(全2件) [コメントを投稿]

§ kazatachi [宣言通り行ってきたんだね、波照間島。いーなー南の島、のんびり優雅♪ 僕も年に数回土日旅行するけど、一泊二日でも意外に..]

§ Suika [やる気さえあればできる! 費用は忘れるべしw]


2007年05月23日(Wednesday) [長年日記]

_ [日記] HDDが壊れたので開けてみた

すっかり更新しないクセがついてしまったのですが、以前のように思いつくままに更新するスタイルに戻したい・・・って事で以前のようにどうでも良い日記をアップしていきますヨー。


だいぶ前なのですが、またもHDDがクラッシュしました。

まぁ、なんというか、日常の出来事なのです。

Seagateの5年保証とかはホントに保証してくれるらしいので今後はSeagateの買おうかなぁ・・・Maxtorの特定の型番の壊れやすさパワーには辟易しましたし。。


で、そうなると壊れたHDDが貯まってくるわけですが、捨てる前に念のためデータを消去しないといけません。

壊れたと思っていてもデータは残っていますし、あるとき突然動くかもしれません。

とはいえ、HDDは壊れてしまっているのでソフト的に消去する事もできません。

データ破壊サービスとかもあるようですが、バカ高い・・。てか個人の数台を壊すだけなら簡単ですからそんなのに金払うのはアホらしいと思います。

やはり確実で簡単なのは物理破壊することです。

といっても無理やり力かけたりハンマーで叩いても意外と丈夫ですので、まず分解したほうがいいです。

特殊ドライバが必要ですが、ヘックスローブ・ドライバーなどの名称で売ってますので1セット購入しておくと何かと良いかと。

工具さえあれば簡単に開いて、更にシリンダもバラバラにできます。

ディスクの表面はとても精度の良い金属の鏡面でとてもキレイです。

(いつもこれをなんかに再利用できないかと思ってしまう)

クラッシュしたHDDなどは、様々な原因があるのでなんともいえませんが、目で見て判るほどにディスクに傷がついている事もあります。

なお、HDDは非常に高密度な世界で動いていますので、こんな風に普通の部屋で蓋を開けた瞬間に埃が混入してしまって元には戻らなくなります。

データを確実に抹消したいならば、分解した後でハンマーなどで破壊すればよろしいかと思います。(ただし派手に割れますので怪我に注意)


ウチの壊れたHDDのHDDの断末魔

本日のコメント(全4件) [コメントを投稿]

§ Kuro [HDDに付いている基盤を交換したら動くかな?と思ってヘックスローブ買いました(結局復活しませんでしたけど)。 物理的..]

§ Suika [PC自体はリサイクルが義務づけられているわけですが、パーツだとどうしたものか困りますよねえ。まぁHDDは燃えないゴミ..]

§ kazatachi [まだ一回しか壊れたことのない僕は幸せ者ですか?(しかもバックアップ用で使ってたどうでもいいHDD。案の定分解して遊ん..]

§ Suika [よく壊れますよ・・]


最近のコメント

364,000 at 2008.06.14
Copyright (c) Suika KNOnline.NET